×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分のブログをのぞいたら、更新ないもんだから広告が出ていた。3ヶ月更新なしって。。。
しかも前のネタが献血ですもんね。明日からまた400ml献血できるようになるので(間隔があいたので)、明日出張ついでに早速してきますですよ。骨髄の登録もしてこようかと思案中。今後患者さん増えそうですしね。って、自分も無関係ではいられない千葉県北東部在住~。なんか甲状腺の辺りがなんだか膨れてるんですけど、これヤバイっすか?痛くも痒くも硬くも腫れてもいないんですが、触れるんですよねー鏡でみてもわかる。触ったり見たりしない限り違和感ないけど。きゃー。
サイト更新は。。。カウンターが回っているのに大変申し訳ないのですが、忙しいです。単純に。時間ないです。寝なきゃ体持たないし。睡眠時間は確保してますごめんなさい。
自分の時間は睡眠時間で消えます。頭の中でひたすら妄想してますけどね。春の転勤で通勤時間長くなったので運転しながら脳みそ飛んでます。無事故無違反です(はあと)
とりあえず乱太郎の続きを書いたり別の乱太郎書いたり。夏目は頭の中で動いてますがどーも芯がなくって。書き出しても大改造が必要になりそうなのでまだ発酵中。
そうそう、2ヶ月前から朝日小学生新聞をとりはじめました。乱太郎の連載目当てでとったのに、乱太郎がない~!!と思ったらちょうどオフシーズンでした。10月から連載始まり、うはうはです♪はい、一応我が家には小学生が1人います。保育園児も2人いますんで、当分の間、堂々と読めます♪
でもまだ土井先生が出てきません。ふに~ん。
当分まだまだ忙しいです。衣替えもまだしてません。娘の七五三の予定も決まってません~(泣)
時間ほしい。。。
地震気をつけてくださ~い。防災見直ししてくださーい。なんかほざいてる、でいいので、たまに点検する機会だと思って家族との集合場所や災害用伝言サービスの練習(毎月1・15日にできます。携帯各社で)や非常食の点検や安全地帯の確認確保等なさってください。
とりあえず、5弱以下だとは思いますが(私は関東人なので他の地域は検討してませんあしからず)、どこがどう刺激されてどう出るかは全く予測不能ですので。最悪のパターンは時々新聞をにぎわすので皆様ご存知かと思います。
一つ覚えてください。大地震の予兆は様々にありますが、気の長い人もいびられ続ければいつか爆発するように、今回はこらえた、今回は一歩手前、今回はちょっとだけ発散、などを繰り返した末についに大爆発、という具合に発生します。なので、いろんな予想サイトさんが「危ない」と書いては「外れた」と言われていますが、外れることがあるのは当たり前なのです。逆に信用されているサイトさんが外れるということは、危険が増したということになります。
まあ、どこが信用できるかは、判断難しいですが。。。
とりあえず「地震と防災」というサイトさんが平和にお勧めです。ボランティア参加してますんで、サイト主の「栃木の研究者」さんの並々ならぬ努力を知っています。その熱心さから、昔は数人だった地域ボランティアがいまや50人近くに。それでも観測の空白域はありますので、特に孤島や日本海側の方々などはメールマガジンの日報か掲示板を閲覧の上、ご参加をご検討くださいませ。簡単な磁力低下観察(冷蔵庫と磁石があれば開始コスト0円)法も。詳しくは「地震と防災」を検索してGo!
なお、私が地震に気をつけてと書いているのは、一観測点ボランティア担当者が自分のとこのデータから騒いでいる局所的な検討です。他地域の観測点の情報も加味した経験と情報量等による精度の高い情報は上記サイトをご参照ください。
しかも前のネタが献血ですもんね。明日からまた400ml献血できるようになるので(間隔があいたので)、明日出張ついでに早速してきますですよ。骨髄の登録もしてこようかと思案中。今後患者さん増えそうですしね。って、自分も無関係ではいられない千葉県北東部在住~。なんか甲状腺の辺りがなんだか膨れてるんですけど、これヤバイっすか?痛くも痒くも硬くも腫れてもいないんですが、触れるんですよねー鏡でみてもわかる。触ったり見たりしない限り違和感ないけど。きゃー。
サイト更新は。。。カウンターが回っているのに大変申し訳ないのですが、忙しいです。単純に。時間ないです。寝なきゃ体持たないし。睡眠時間は確保してますごめんなさい。
自分の時間は睡眠時間で消えます。頭の中でひたすら妄想してますけどね。春の転勤で通勤時間長くなったので運転しながら脳みそ飛んでます。無事故無違反です(はあと)
とりあえず乱太郎の続きを書いたり別の乱太郎書いたり。夏目は頭の中で動いてますがどーも芯がなくって。書き出しても大改造が必要になりそうなのでまだ発酵中。
そうそう、2ヶ月前から朝日小学生新聞をとりはじめました。乱太郎の連載目当てでとったのに、乱太郎がない~!!と思ったらちょうどオフシーズンでした。10月から連載始まり、うはうはです♪はい、一応我が家には小学生が1人います。保育園児も2人いますんで、当分の間、堂々と読めます♪
でもまだ土井先生が出てきません。ふに~ん。
当分まだまだ忙しいです。衣替えもまだしてません。娘の七五三の予定も決まってません~(泣)
時間ほしい。。。
地震気をつけてくださ~い。防災見直ししてくださーい。なんかほざいてる、でいいので、たまに点検する機会だと思って家族との集合場所や災害用伝言サービスの練習(毎月1・15日にできます。携帯各社で)や非常食の点検や安全地帯の確認確保等なさってください。
とりあえず、5弱以下だとは思いますが(私は関東人なので他の地域は検討してませんあしからず)、どこがどう刺激されてどう出るかは全く予測不能ですので。最悪のパターンは時々新聞をにぎわすので皆様ご存知かと思います。
一つ覚えてください。大地震の予兆は様々にありますが、気の長い人もいびられ続ければいつか爆発するように、今回はこらえた、今回は一歩手前、今回はちょっとだけ発散、などを繰り返した末についに大爆発、という具合に発生します。なので、いろんな予想サイトさんが「危ない」と書いては「外れた」と言われていますが、外れることがあるのは当たり前なのです。逆に信用されているサイトさんが外れるということは、危険が増したということになります。
まあ、どこが信用できるかは、判断難しいですが。。。
とりあえず「地震と防災」というサイトさんが平和にお勧めです。ボランティア参加してますんで、サイト主の「栃木の研究者」さんの並々ならぬ努力を知っています。その熱心さから、昔は数人だった地域ボランティアがいまや50人近くに。それでも観測の空白域はありますので、特に孤島や日本海側の方々などはメールマガジンの日報か掲示板を閲覧の上、ご参加をご検討くださいませ。簡単な磁力低下観察(冷蔵庫と磁石があれば開始コスト0円)法も。詳しくは「地震と防災」を検索してGo!
なお、私が地震に気をつけてと書いているのは、一観測点ボランティア担当者が自分のとこのデータから騒いでいる局所的な検討です。他地域の観測点の情報も加味した経験と情報量等による精度の高い情報は上記サイトをご参照ください。
PR
>>commemt